WORK02
現在進行中の施工現場レポートです。
2017.09.30
下麻生下水-推進工
9月26日(火)より、県道横断部の鋼管推進工事の施工に取り掛かりました。
●施工前に、監督員に使用資機材の確認をしていただきました。


●推進機は、あらかじめ基礎コンクリート内に埋設した鋼材に、回転力・推進力による変動が起こらぬよう確実に固定しました。


●滑材及び地下水流出防止のため、坑口を確実に取り付けました。

●鏡切りは、ホース・シール等損傷させぬよう注意しながら、ガス切断により行いました。


●29日(金)現在で20本中16本の推進が完了しました。
各管の継ぎ手は溶接により接合し、グラインダーにより表面仕上げを行っています。




●今日(9月30日(土))で、さや管となる鋼管推進が完了し、10月2日(月)に推進機撤収・管内清掃等を行い、10月3日(火)に下水道本管となる塩ビ管の挿入を予定しています。
最新記事
アーカイブ
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (9)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (7)
- 2012年11月 (2)
- 2012年3月 (4)
- 2012年1月 (1)
- 2011年9月 (3)
- 2011年8月 (14)
- 2011年6月 (2)
- 2011年3月 (3)