[管廊F-4工事] 工事完成検査!
本日、管郎F-4工事の完成検査を受けました。
書類検査は二上浄化センターの管理棟 3階で行い、書類検査後 現場で出来形検査を受けました。
【書類検査】
【出来形検査】
[管廊F-4工事]段差解消のため、踏み段・渡り階段の設置!
管廊F-4工事は、すでに現場が完了し、来週3月23日に工事完成検査を受けるだけとなっています。
耐震補強を行った管廊と既設の管廊では断面形状が違ってくるため、通路に段差が生じました。
また、排水管を据え付けた箇所は、もともとは鋼製の渡り階段が設置してありましたが、増し厚コンクリートの施工を行わなかった箇所では高低差が大きくなったため復旧することができませんでした。
(増し厚コンクリートの施工を行えば、もともとあった鋼製の渡り階段の復旧は可能)
次期工事が発注されるまでの期間、管廊内の通行をスムーズにできるよう木製による踏み段、渡り階段を設置しました。
[可とう継手工事]工事完成検査!
3月17日水曜日、 可とう継手工事の工事完成検査を受けました。
午前9時から高岡土木センターで書類検査を2時間、その後二上浄化センターへ移動し、午前11時半から現場検査を30分程度。
【可とう継手工事】書類検査
【可とう継手工事】現場検査(出来形検査)
[管廊F-4工事]ついに現場が完成しました!
昨年のお盆明けから着手した管郎内の耐震補強工事、ついに完成しました!
来週は完成書類を作成・整理し、3月15日までに提出を行う予定です。
完成検査は、[伸縮可とう継手工事]が3月17日、[管廊F-4工事]が3月23日となります。
【管廊F-2】
着手前
完成
【管廊F-4】
着手前
完成
[管廊F-4工事]スカム排水管、池排水管 切り替え接続完了!
スカム排水管は2月25日、池排水管は2月26日に切替え、接続作業を行いました。
既設管と新設管の接続部は、現場合わせとなるため、ステンレス鋼管を現地寸法に合わせ加工し取付けを行っています。
【現合管】現場加工・溶接(TIG溶接)
【既設管との接続箇所】配管取付け作業
(管廊I-1)スカム排水管、池排水管
(管廊F-3)池排水管
【切替完了】